歯周病・歯周内科治療 | 安城市の歯医者

安城きずな歯科

安城きずな歯科

歯周病・歯周内科治療

お口の状態に合わせた
効果的な歯周病ケア

歯周病は、初期の段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことが多い病気です。歯肉の腫れや出血などのサインが出たときには、症状が進んでいることもあります。安城市の歯医者 安城きずな歯科では、顕微鏡検査や口腔内写真を用いたわかりやすいご説明と、患者様一人ひとりに合わせた適切な歯周病治療をご提案いたします。

安城きずな歯科の
歯周病治療

01

幅広い選択肢の中から、
納得のいく治療を

治療をする院長
治療をする院長

歯周病は初期の段階では自覚症状が少なく、見た目にもわかりにくいため、気が付かないうちに重症化していることが珍しくありません。当院では「位相差顕微鏡検査」により、お口の中の歯周病菌やカビ菌の状態を確認します。口腔内の細菌をその場でご確認いただきながら、視覚的に歯周病の状態をご説明しています。さらに、治療前・後の口腔内写真を一緒に確認することで、患者様が前向きに治療に取り組めるようにサポートいたします。

カウンセリングを行う院長

その他の検査

歯周ポケット検査イメージ
歯周ポケット検査
歯周ポケット検査イメージ

専用の器具で歯と歯肉の間の歯周ポケットの深さを測定します。
ポケットが深いほど、歯周病が進行している可能性があります。

動揺度検査イメージ
動揺度検査
動揺度検査イメージ

歯のグラつきの程度(動揺度)を確認します。歯周病により、歯を支える骨がどれだけ失われているかの目安になります。

レントゲン写真
レントゲン検査
レントゲン写真

歯や骨の状態を目に見えない部分まで確認できる検査です。
歯を支える骨の吸収具合や、歯石の位置などを立体的に把握できます。

02

細菌と歯石の両方を除去して、治療効果を高めます

歯周病を改善するためには、歯石と歯周病菌の両方を取り除く必要があります。当院では、専用の器具を使った丁寧な歯石除去(スケーリング)に加えて、位相差顕微鏡で細菌の状態を確認し、必要に応じて細菌を無菌化する歯周内科治療を行います。また、歯周病予防に効果的な歯磨き剤の処方も行っています。歯石と細菌のダブルケアで、治療効果を高め、再発リスクを軽減します。

03

歯周病の根本原因にアプローチする歯周内科治療

歯周病の原因のひとつは、口腔内に潜む歯周病菌です。安城市の歯医者 安城きずな歯科では、位相差顕微鏡による検査でお口の中の菌の種類や活動の様子を確認し、必要な方には歯周内科治療をご提案しています。歯周内科治療は薬を使って、歯周病菌そのものを減らす治療法です。定期的に歯石を取っているのに再発を繰り返す方や、歯肉の腫れや出血が治りにくい方は一度ご相談ください。

歯周病とは

お口は身体の健康の入り口です

インプラントやデジタルシミュレーションの画面

歯周病は、歯肉に炎症を起こし、やがて歯を支える骨が溶けてしまう病気で、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。歯周病は「お口の病気」と思われがちですが、全身の健康とも深く関わっており、心筋梗塞や動脈硬化などの全身疾患にも影響を与えることが報告されています。歯を失うことで食事がとりづらくなり、栄養が偏って体力が落ちたり、痩せてしまう方も少なくありません。
早めに対策することで、お口の健康、全身の健康を守ることが大切です。

インプラントやデジタルシミュレーションの画面

歯周病チェックリスト

  • 歯肉から出血がある
  • 硬いものを噛むときに痛みがある
  • 口腔内にねばつきがある
  • 歯肉が腫れている
  • 歯肉が下がってきた
  • 口臭が気になる
  • 歯肉から出血がある
  • 歯肉が腫れている
  • 硬いものを噛むときに痛みがある
  • 歯肉が下がってきた
  • 口腔内にねばつきがある
  • 口臭が気になる
  • 気になる症状がある方や、定期的に歯科医院に通っていない方は
    まずは一度、検査を受けることをおすすめいたします。

    進行度に応じた歯周病治療

    インプラントやデジタルシミュレーションの画面

    歯肉炎・軽度歯周病

    インプラントやデジタルシミュレーションの画面

    歯肉に軽い炎症が見られる状態です。歯の表面の歯石を除去するスケーリングやブラッシング指導により、歯肉の健康を取り戻していきます。必要に応じて歯周内科治療を行います。

    インプラントやデジタルシミュレーションの画面

    中等度歯周病

    インプラントやデジタルシミュレーションの画面

    歯を支える骨が一部破壊されている状態です。歯肉の奥に溜まった歯石を取り除く「SRP(スケーリング・ルートプレーニング)」を行います。部分的に麻酔を使用し、痛みを最小限に抑えます。

    インプラントやデジタルシミュレーションの画面

    重度歯周病

    インプラントやデジタルシミュレーションの画面

    歯のぐらつきなどの症状が出るなど、抜歯が必要なケースもあります。歯を残せる可能性があれば「歯周外科治療」により、歯肉を切開して、奥深くの汚れを確実に除去することで、歯の保存を目指します。

    毎日のケアと
    プロのサポートで、
    歯の健康を守りましょう

    治療をして削った歯は、削っていない健康な歯よりも虫歯になる可能性が高くなります。また、虫歯になってしまった原因を解消しなければ、他の健康な歯も虫歯になってしまうリスクがあります。安城市の歯医者 安城きずな歯科では、患者様に健康なお口を維持していただくための予防・メンテナンスをご提供しています。定期的な歯科医院でのチェックとお口のクリーニング、ご自宅での正しいお口のケア習慣により、長く健康な歯を守っていきましょう。

    初診専用WEB予約はこちら
    予約とキャンセルに関するお願い